Stock Masterの株に取り組み際の教訓です。
みなさんのお役に立てればと思います。
1.欲張らない
2.損切りは行う
3.銘柄は銘柄だ
4.相場に従え
5.株は複利だと思え
上記の教訓を詳しく説明していきます。
欲張らない
私も含めて、人間は欲の塊です。
含み益が出たときは、自分のルールに従って、利確を決行するべし!
損切は行う
銘柄は銘柄だ
銘柄に愛着を持たない!
儲けるための手段にすぎない!
相場に従え
ローソク足、移動平均線、ADX、MACD、RSI、FORCE INDEX、ポリンジャーバンド
この各指標に自分なりのルールを決めて、売り買いを決行していく。
株は複利だと思え
「人類最大の発明」
「宇宙で最も偉大な力」
この言葉は、20世紀最大の物理学者とも言われるアインシュタインの言葉だ。
「複利」は古くはローマ法にも記述が見られる利子の概念で、目新しいものではない。
簡単にいえば、
「成功者はあらゆる局面で複利思考を活用している」
ということだろう。